秋田バプテスト教会 |公式ホームページ

キリスト教や聖書、結婚式や葬儀も相談できるキリスト教会です。

「共に喜ぶ」 フィリピの信徒への手紙2章12~18節

2020-04-19

 パウロは自分自身が獄中に囚われているにも関わらず、フィリピの教会の人々にこう書き送っています。 「わたしの愛する人たち、いつも従順であったように、わたしが共にいるときだけでなく、いない今はなおさら従順でいて、恐れおののきつつ自分の救いを達成するように努めなさい。」と言います。 ここで使われている「従順」という言葉は、「聴く」という意味合いの言葉の語幹から出てきている言葉です。 「聴き従う」という言葉に近いかもしれません。 権威に従うというような意味ではなく、「信じる」がゆえに従っていくという意味でしょう。 まさに、父なる神に対するイエス・キリストの姿がこの「従順」の象徴です。 キリストが十字架で示してくださった「従順」がもたらすところに、神のみ言葉に聴き従う本当の「喜び」がある。 世界がどのように移り変わったとしても、また身の回りがどのようになったとしても、この与えられた「喜び」を味わうところには、本当の「平安」、「希望」がある。 その信仰の姿である「従順」でもって、「恐れおののきつつ自分の救いを達成するように努めなさい。」とパウロは言うのです。 「自分の救い」の実感は、古い自分の生き方に向きを変えて、今までとは違うところに目を注ぎ始めることができた時に感じたことでしょう。 信じて、一歩、足を踏み出す決意をした時に感じたことでしょう。 
 しかし、「私たちの救い」はそこで終わらないのです。 そこから出発する、救われてから後の信仰生活があるのです。 「私たちの救い」を達成するためのプロセスに入る、目標に向けて歩んでいくという道のりがあるのです。 そして、パウロが「キリストの日」と称している、神の国に入って「私たちの救い」が完成される日を目指して歩んでいくのだとパウロは勧めるのです。 この「私たちの救い」の入り口に立たされた時、すでに神の一方的な恵みによる導きであったように、「私たちの救い」の完成に至るまでの間もまた、「あなたがたのうちに働いて、み心のままに望ませ、行わせているのは神である。 だから、あなたがたは恐れおののきつつ、自分の救いを達成するようにこのお方と共に努めなさい。」と言うのです。 神さまは、みことばを与えることによって、私たちに「希望」を与え、「祈り」を与えてくださいます。 私たちの「希望」や「祈り」に応えて、ご自身のみ心を果たすために、「聖霊」を遣わし事を成し遂げてくださるのです。 この「聖霊」を私たちのうちに宿すのでなければ、「私たちの救い」は達成することが叶わないのです。 神さまは今もなお、「私たちの救い」を達成するために、「聖霊」の姿をとって共に働いてくださっているのです。 「だから、何事も、不平や理屈を言わずに行いなさい。 そうすれば、とがめられることのない清い者となる。 よこしまな曲がった時代の中で、非の打ちどころのない神の子として、世にあって星のように輝き、命の言葉をしっかり保つでしょう。」とパウロは言うのです。 信頼をもって、神のみ言葉に委ねていこうとする「従順な信仰者」に対する神の働きの結果が、その姿に必ず現れ出る。 神に属する者として、神ご自身がその輝きによってこの世にあって照らし出してくださると言うのです。 「救い」は、信じる個々の人間のうちに働いて、古いしがらみから解放され、姿までもが変容するという個人的な面があります。 パウロはそれに加えて、信じる者たちの間に働かれる「聖霊」の働きをその「交わり」の中に見出しているのです。 自分も、フィリピの人々も共に、神によってこの世から呼び出された者である。 「終わりの日、イエス・キリストに出会うその日」に、それぞれの「救い」が完成するまで、神がこの世で働くために「聖霊」を宿すことが赦された者どうしであると、「わたしは喜びます。 あなたがたも同様に喜びなさい。」と、獄中から呼びかけているのです。



バナー
バナー

お知らせ

過去の記事



〒010-0917
秋田市泉中央3−2−1
TEL/FAX 018-862-5357(教会)
TEL 018-863-4228(幼稚園)
牧師 村上悦二
協力牧師 渡部元