「不正にまみれた富」 ルカによる福音書16章1~13節
イエスが語られた「たとえ」です。 「自分の財産が無駄遣いされている」と知った主人は、管理人を呼びつけて言います。 「会計の報告を出しなさい。 もう管理を任せておくわけにはいかない。」 そう言われた管理人は、「主人はわたしから管理の仕事を取り上げようとしている。 でも辞めさせられても、自分を家に迎えてくれるような者たちを作ればいいのだ。」と考えた管理人は、次々と、主人に借りのある人々を呼んで、それぞれの借りを軽くしてあげるのです。 不正を働いた管理人が自分の将来のために、更に不正を重ねて主人の財産に新たな損失を加えようとしているのです。 だれしも主人が烈火のごとく怒り、管理人を取り詰めると思うでしょう。 ところが、その主人は「この不正を働いた管理人の抜け目のないやり方をほめた。」と言うのです。 なぜイエスは、このような「たとえ」を語られたのでしょうか。
この「主人」とは、ご自身のものを管理人に託した「父なる神」のことをイエスが語っておられるのでしょう。 「管理人」とは、「主人」に託されたものを自分のために用いた、あるいは用いようとしたこの世にある私たちのことでしょう。 この「たとえ」をイエスが語っておられる相手は、愛する弟子たち、そして私たちです。 私たちは「父なる神」によってつくられ、命を与えられ、からだも時間も財産も知恵も力もそれぞれにふさわしく与えられています。 イエスは管理人が働いた「不正」をほめているのではありません。 この「不正」は、道義的に赦されることではありません。 また、ずるがしこく立ち回りなさいと教えているのでもありません。 だれがどのようにして手に入れたにしろ、それらの富すべては神のものである。 神から委ねられ、託されたものである。 その富の用い方を、イエスは弟子たち、私たちに問われたのではないでしょうか。 いくら正当に手に入れたものであったとしても、自分が勝ち取って自分のものであるかのように用いるならば、それもまた「不正にまみれた富」になると言われているのです。 いずれは「父なる神」に返さなければならない厳粛な時がくる。 もし、そのことを忘れてしまっているなら、「父なる神」が「会計報告を出しなさい。 もう管理を任せておくわけにはいかない。」と言われる時がくるでしょう。 その時こそ、神の前に出る時です。 神と私だけの時です。 申し開きの時です。 この世にある限り、託されたものをどのように用いるのか、どのように生きるのかは、私たちの自由に委ねられ、しばしの間は隠されているでしょう。 しかし、その管理すべき時が終る時がいずれくる。 主人に報告をもって立たなければならない時がくるのです。
私たちの神に対する借りは、膨大な赤字でしょう。 埋め尽くすことのできない量の赤字でしょう。 その膨大な量の赤字をイエスが引き受けてくださっている。 父なる神が、私たちのあがきのようなふるまいをも、赦してくださっている。 神ご自身の前に立つためにすばやく備えた管理人のふるまいを、赦してくださっていると、イエスがあとわずかしかないこの世の別れを忍んで弟子たち、私たちに憐れんで語りかけてくださっているのではないでしょうか。
イエスはその「不正にまみれた富」をもって、「友達をつくりなさい」と言われます。 そうしておけば、「金がなくなったとき、弟子たちあなたたちは永遠の住まいに迎え入れてもらえる」と言われるのです。 「金がなくなったとき」とは、この世を去るときでしょう。 一切のものを手放さなければならない時でしょう。 イエスは、「わたしの兄弟であるこの最も小さい者のひとりにしたのは、わたしにしてくれたことなのである。」(マタイ25:40)と言われています。 私の友となるように、この限られた地上の生涯を送るようにとイエスは励ましてくださっているのです。 だから、あなたがたは神のために、富を用いなさいと言われているのです。