「目が見えるようになりたい」 マルコによる福音書10章46~52節
イエスにとってエリコからエルサレムへ向って行くその道は、十字架への最後の道のりでした。 そこに、目の不自由なバルティマイがその道端に座り込んでいます。 道行く人々の袖にすがるしかない物乞いです。道端に座り込むしかできなかった人です。 その人が、人々の「ナザレのイエスのお通りだ」という声を聞いて、突然、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と叫び始めたのです。 人々が叱りつけ、黙らせようとしてもやめませんでした。 その時、イエスは立ち止まられた。 イエスの耳にその叫び声が届いたのです。 イエスは、「あの男を呼んで来なさい」と呼び求めてくださった。 「安心しなさい。 立ちなさい。 お呼びだ。」 まだ、目が見えるようになったわけでも、救われたわけでもない。 しかし、あのナザレのイエスが立ち止まって、私の叫びを聞いてくださった。 それだけではない。 私に呼びかけ、招いてくださった。 大勢の群衆の中に紛れる、それも道端に座り込んでいるだけの者を、イエスは見つけ出してくださった。 バルティマイは、喜び踊り震えたのです。 イエスは、叫び続けたバルティマイが自身の足で、立ち上がって喜んでみもとへ来ることを望まれたのです。 私たちは、こんなにイエスに叫び続けているでしょうか。 こんなに踊り上がって喜んでいるでしょうか。 道端に座り込んでいる私たちに、安心して恐れることなく、喜んでみ前に立つことをイエスが望んでおられる。 そのきっかけは、イエスを呼び求める叫びでありました。 たとえ大群衆に紛れる慌ただしい中、騒々しい中であったとしても、イエスの耳には届くのです。 バルティマイの切実な求めを百も承知であるイエスは、「何をしてほしいのか」と尋ねます。 バルティマイは、このイエスの言葉に促されて心を振り絞って「先生、目が見えるようになりたいのです。」と答えます。 驚いたことに、イエスは「行きなさい。 あなたの信仰があなたを救った。」と宣言されたのです。「わたしを憐れんでください」とイエスの憐れみにすがる一人の告白を、信仰であるとイエスは宣言されたのです。 バルティマイは、自分が訴えたことがまさか信仰であるとは考えもしなかったでしょう。 このバルティマイの言葉は、イエスが立ち止まって呼びかけ、みもとに引き寄せ、心の中にあった求めを引き出したものです。 バルティマイは、「なお道を進まれるイエスに従った」とあります。 イエスに「行きなさい」と言われて、バルティマイの行った場所は、イエスの十字架への途上にある道のイエスの後でした。 私たちは、自分の乏しさ、貧しさを知って、イエスに叫び続けることが必要です。 目が見えない者であることを悟る必要があります。 私たちが目が見えるようになったことも、喜んで主に従うことができるようになったことも、主イエスの恵みです。 このイエスの憐れみにすがることに貧しくないかと、私たちは問われています。